食生活改善推進員とは
健康づくりを食の分野を中心に推進する全国的なボランティア組織です。
調理講習会等の地域活動を通して、食育を推進する活動を行っています。
受講生募集のご案内
本年度、北栄町では食生活改善推進員の養成講座を開講します。
食生活、健康づくりに関する正しい知識を学び、ご自分やご家族、地域の方々の健康づくりに役立ててみませんか。
応募条件 北栄町在住で講座修了後、食生活改善推進員として活動できる方。(自己学習も活動に含みます)
男女は問いません。
日時 8月24日(水曜日)・9月29日(木曜日)・10月26日(水曜日)・11月19日(土曜日)・12月17日(土曜日)
・1月20日(金曜日)
午前9時30分~午後1時30分
※全6回の講座を5回以上受講で、修了となります。
5回以上の受講が難しい場合は補講等を行い修了にむけ支援します。
※希望の方には託児を行います(未就園児)
場所 大栄健康増進センター(北栄町瀬戸)
内容 健康づくりに関する講話、調理実習
グループワーク
受講料 無料
募集人員 20名
申込締切 令和4年7月29日(金)
2022食生活改善推進員養成講座ちらし
