ハイスクールフォーラム

 

 このフォーラムは、鳥取県中部地区の高校生が、「地域課題の解決など主体的な取組を通じて学んだ成果」や「地域と高校生の連携事業案等」を発表・意見交換をすることで、高校生自ら又は高等学校と地域社会の新たな連携及び参画に繋がる契機とすることを目的に毎年開催されているものです。

 

 今回は『高校生の力で中部地区を元気にしよう!地域と高校生のコラボレーション』と題して高校生の地域参画・協働がテーマとなっています。

 高校生が考える「中部を元気にする」提案を地域で活かしてみませんか?

 

1 日時

  令和5年12月3日(日曜日)  

  午後1時30分から午後4時30分まで(予定)

 

2 会場

  北栄町大栄農村環境改善センター(東伯郡北栄町423-1)

 

3 テーマ

  『高校生の力で中部地区を元気にしよう! 地域と高校生のコラボレーション』

 (1)地域探究、総合学習の活動において地域と連携して得た成果や今後期待される効果。

 (2)地域と高校生が一緒に活動することで地域の活性化を目指す新プロジェクトの提案。

 (3)高校生が主体となって、地域で活動してみたいこと。

 など、高校生と地域が一体となって活動した実績や提案を各校で発表し、その後参加高校の発表者同士で意見交換を行う。

 

学校名 タイトル
倉吉東高等学校 高校生が創る 中部の未来
倉吉西高等学校 空き家を活用することで地域おこしをすることはできるのか?
倉吉農業高等学校 未発掘資源「剪定枝」が“二十世紀梨”を救う~梨葉から広がる葉っぱビジネス~
倉吉総合産業高等学校 ものづくりを通した地域交流~上北条コミュニティーセンターとの交流~
鳥取中央育英高等学校 「地域に入る」
倉吉北高等学校 逆転の発想で世代をつなぐ~倉北サッカー部~
湯梨浜学園高等学校 小中学生のための居場所づくり~鳥取県中部で繋がり合うコミュニティの輪~
琴の浦高等特別支援学校
(掲示発表のみ)
地域とつながる学校をめざして

 

4 参加方法

 どなたでも、ご参加いただけます(入場無料・申し込み不要)。

 高校生の提案を地域で活かしていただくため、町民みなさんのご参加をお待ちしています。

 身近な先輩の活動を知るため、中学生のみなさんもぜひ参加してみてください。

 ※当日の様子は後日YouTubeで配信します。