新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)について
新型コロナウイルスワクチンを2回目接種完了後、5か月以上経過した方に対し、追加接種(3回目接種)を実施しています。
対象者・追加接種時期
新型コロナウイルスワクチンを2回目接種完了後、5か月以上経過した12歳以上の方
※5か月後の同日から接種可能です。5か月後に同日が存在しない場合は、その翌月の1日から接種可能となります。
接種期間
令和4年9月30日まで(予定)
接種するワクチン
1・2回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー製またはモデルナ製のワクチンを接種します。接種量は、ファイザー製は1・2回目と同量、モデルナ製は1・2回目の半量となります。
ただし、12歳から17歳の方の3回目接種はファイザー製のみとなります。
接種券の発送時期
追加接種時期までに順次発送
※他自治体で2回接種した後に北栄町に転入された方等で追加接種時期を過ぎても接種券が届かない場合は、健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種推進室へご連絡ください。
接種券に同封している物(接種会場には町からの送付物一式をご持参ください。)
(1)宛名台紙(予防接種済証)
台紙右上に接種券番号と接種可能日を記載しています。
(2)接種券が印字された予診票
(必ず記入して接種会場にご持参ください。)
(3)追加(3回目)接種のお知らせ
(4)北栄町新型コロナワクチン接種場所一覧
(5)集団接種について
(6)新型コロナウイルス感染症対策問診票((5)の裏面)
(集団接種で接種される方は必ず記入してご持参ください。)
(7)ワクチンについての説明書(3種類 12歳から17歳の方は1種類)
接種場所・予約方法
WEBまたはコールセンターで受付
※予約方法、接種場所など詳細については、接種券と合わせて郵送します。
※感染症対策のため窓口での受付は行いません。
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号は 0858-37-2227 FAX番号は 0858-37-2124
営業時間は
平日の8時30分~17時15分まで です。
新型コロナウイルスワクチン接種に関して、ご予約や準備状況の確認、不安なことがありましたらこのコールセンターをご利用ください。
なおコールセンターでは医学的なことはお答えできません。
基礎疾患などがあり、ワクチン接種に不安のある方は、かかりつけの医療機関か、鳥取県ワクチン相談センター(電話:0120-000-406)にご相談ください。
2回接種した後に北栄町へ転入された方へ
他自治体で2回接種した後に北栄町に転入された方で、2回目接種完了後、6か月以上経過した方は、接種券発行申請書を健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種推進室へ提出してください。提出がない場合、追加接種の接種券を送付することができず、接種を受けられませんのでご注意ください。
接種券発行申請書(3回目接種用)(PDF)
お問い合わせ先
〒689-2292
鳥取県東伯郡北栄町由良宿423-1
健康推進課
新型コロナウイルスワクチン接種推進室
TEL:0858-37-5867
FAX:0858-37-5339
関連情報
厚生労働省 追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A(追加接種)