平成30年度
JIAM議員特別セミナー
平成30年8月2日(木曜日)~3日(金曜日) 1泊2日
滋賀県唐崎市で行われた国際文化研修所(JIAM)議員特別セミナーに3名の議員を派遣しました。
(1)豊かな長寿社会を将来世代に
慶応義塾大学学事顧問・慶応義塾大学客員教授 清家 篤氏
(2)地域行政を取り巻く状況と地域づくり
全国市町村国際文化研究所 学長 池田 憲治氏
(3)変化する地方行政とその対応
京都産業大学法学部教授・学長補佐(前京都府知事) 山田 啓二氏
(4)インクルーシブ社会に向けて
パラアイスホッケー銀メダリスト(バンクーバーパラリンピック)、
一般社団法人日本パラリンピアンズ協会理事、北海道新聞パラスポーツアドバイザー 永瀬 充氏
研修報告 前田栄治議員 斉尾智弘議員 藤田和徳議員
行政視察
総務教育常任委員会
(1)シングルペアレント移住定住支援事業と子育て支援施策の概要および成果について
島根県浜田市役所
(2)日本一の子育て村構想について
島根県邑南町役場
調査報告(議会への報告内容、個人毎の報告書)
民生経済常任委員会
(1)目的地となる道の駅のありかたについて
島根県出雲市 道の駅キララ多伎
山口県萩市 道の駅萩しーまーと
(2)地域自主組織による課題解決型の住民自治について
島根県雲南市
調査報告(議会への報告内容、個人毎の報告書)
北栄町議会議員研修
平成30年12月19日(水曜日)、北栄町議会議員研修を開催しました。
『北栄町での自主防災組織の必要性と要支援者対策について -鳥取県西部市町村での検討例から-』
講師:鳥取大学大学院工学研究科 特任教授 松原 雄平氏