令和元年度

JIAM議員特別セミナー

令和元年5月13日(月曜日)~17日(金曜日) 5日間

 滋賀県唐崎市で行われた国際文化研修所(JIAM)市町村議会議員研修「新人議員のための地方自治の基本」に1名の議員を派遣しました。

 

(1)地方自治制度の基本について

  同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授 野田 遊氏

(2)地方議会制度と地方議会改革の課題について

  山梨学院大学法学部・大学院法学研究科(研究科長)教授 江藤 俊昭氏

(3)地方議会と自治体財政、意見交換・質疑応答

  関西学院大学法学部・大学院法学研究科教授 金崎 健太郎氏

(4)地方議員と自治体法務、条例演習・意見交換、発表・全体討議・まとめ

  京都大学公共政策教育部特別教授

  全国市町村国際文化研究所調査研究部長 吉田 悦教氏

(5)原点は議会人~地域とともにある政治家として組織の長として~マネジメント、対話の先にあるもの

  福岡県福津市長 原﨑 智仁氏

 

研修報告 秋山修議員

 

 

令和元年8月21日(水曜日)~23日(金曜日) 3日間

 滋賀県唐崎市で行われた国際文化研修所(JIAM)市町村議会議員研修「地方議員のための政策法務~政策実現のための条例提案に向けて~」に1名の議員を派遣しました。

 

(1)地方議員と政策法務

  帝京大学法学部 教授 井川 博氏

(2)法制執務の基本

  新潟大学経済学部 教授 宍戸 邦久氏

(3)条例立案演習・発表・意見交換・講評

  帝京大学法学部 教授 井川 博氏

  新潟大学経済学部 教授 宍戸 邦久氏

 

研修報告 斉尾智弘議員

 

 

令和2年1月22日(水曜日)~23日(木曜日) 2日間

 滋賀県唐崎市で行われた国際文化研修所(JIAM)市町村議会議員研修「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」に1名の議員を派遣しました。

 

(1)地方自治体の財政運営と議員の役割~地方財政の現状と健全化法の概要~

  関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 教授 稲沢 克祐氏

(2)自治体財政指標の見方

  有限責任監査法人トーマツ行政経営推進室 サブリーダー・公認会計士 小室 将雄氏

(3)財政指標分析に関するグループ演習

  有限責任監査法人トーマツ行政経営推進室 サブリーダー・公認会計士 小室 将雄氏

(4)演習のまとめと今後の自治体財政のポイント

  有限責任監査法人トーマツ行政経営推進室 サブリーダー・公認会計士 小室 将雄氏

 

研修報告 津川俊仁議員