平成27年度

JIAM議員特別セミナー

平成27年8月3日(月曜日)~4日(火曜日)

 滋賀県唐崎市で行われた国際文化研究所(JIAM)議員特別セミナーに3名の議員を派遣しました。

 

(1)なぜ地域包括ケアシステムなのか

  東京大学名誉教授 大森 彌氏

(2)三鷹市が進める協働による地域福祉とコミュニティ創生

  東京都三鷹市長 清原 慶子氏

(3)チャイルド・プア~子どもの貧困から見えてきたこと

  NHK報道番組ディレクター 新井 直之氏

(4)知的障害者に導かれた企業経営から皆働社会現実への提言

  日本理化学工業株式会社社長 大山 泰弘氏

 

研修報告 山下昭夫議員 阪本和俊議員 油本朋也議員

 

行政視察

平成27年10月27日(火曜日)~29日(木曜日)

 議員全員で先行地行政視察に行きました

 

(1)6次産業化の取り組み(直営カフェ・通信販売)

  鳥取県八頭町 有限会社ひよこカンパニー(大江ノ郷自然牧場 ココガーデン)

(2)6次産業化の取り組みについて(地域協働・耕作放棄地対策)

  大阪府柏原市 カタシモワインフード株式会社

(3)6次産業化の取り組みについて(農福連携)

  大阪府泉南市 ハートランド株式会社

(4)限界集落の維持・再生に向けた取り組みについて

  京都府綾部市 綾部市役所 水源の里振興課

(5)ふるさと教育の取り組みについて

  兵庫県香美町 香美町教育委員会 教育総務課

 

研修報告(議会への報告内容、視察の様子、個人毎の報告書)

 

北栄町議員研修

平成27年11月9日(月曜日)

 鳥取県町村議長会から岸本主幹におこしいただき、議会運営について研修会を開催しました。

 

 議会運営について

 鳥取県町村議会議長会 岸本 祐司氏  

平成27年研修写真