令和4年度
新議員・新任議会事務局長・職員研修会
令和4年5月23日(月曜日)
三朝町で行われた「新議員・新任議会事務局長・職員研修会」に5名の議員を派遣しました。
(1)議会と組織
(2)議会の会議
(3)会議の諸原則と議会運営
(4)議案審議の着眼点
(5)議会と長の関係
研修報告 中山功一議員 河本文哉議員 井川敦雄議員 蓑原美百合議員 尾嶋準一議員
JIAM議員特別セミナー
令和4年7月11日(月曜日)~13日(水曜日)
滋賀県大津市で行われた国際文化研修所(JIAM)市町村議会議員研修「社会保障・社会福祉」に1名の議員を派遣しました。
研修報告 秋山修議員
鳥取県町村議会女性議員研修会
令和4年7月27日(水曜日)
湯梨浜町で行われた「鳥取県町村議会女性議員研修会」に2名の議員を派遣しました。
研修報告 蓑原美百合議員 町田貴子議員
JIAM議員特別セミナー
令和4年11月1日(火曜日)~2日(水曜日)
滋賀県大津市で行われた国際文化研修所(JIAM)市町村議会議員研修「議会改革を考える~先進事例にまなぶ住民参加・情報公開」に1名の議員を派遣しました。
研修報告 斉尾智弘議員
行政視察
総務教育常任委員会
(1)マンガに特化した美術館や記念館を建設した経緯と財源、生涯教育への役割
秋田県横手市「増田まんが美術館」
(2)複合施設となっている公営公民館の建設の経緯と建設財源、運営状況
宮城県仙台市「若林区荒町市民センター」「青葉区中央市民センター」
(3)設立の経緯と住民のかかわり
宮城県石巻市「石ノ森萬画館」
調査報告(議会への報告内容、個人毎の報告書)
民生経済常任委員会
(1)「SDGs未来都市」に選定された町における持続可能なまちづくりの取り組みについて
北海道ニセコ町
(2)「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定された町における持続可能な町づくりの取り組みについて
北海道下川町
調査報告(議会への報告内容、個人毎の報告書)