犬の登録について

狂犬病予防法により、犬(生後91日以上)を飼う場合は、役場に登録することが義務づけられています。登録は、環境エネルギー課(大栄庁舎)又は北条支所総合窓口室で行ってください。

登録時には『鑑札』を交付しますので、必ず首輪に付けておいてください。(別の犬に付け替えないこと)


こんなときは、必ず届出を!

  • 犬を飼い始めたとき
  • 犬を他の人に譲り渡すとき・譲り受けるとき
  • 犬を連れて引っ越しをしたとき
  • 飼い主が氏名を変えたとき
  • 犬が死亡したとき

市町村を越えて犬が住所異動した場合、新しい住所地で鑑札が無料交付されますので、届出の際には前住所地での鑑札をご持参ください。

 

料金表

鑑札交付(新規登録)

生涯1回

3,000 円

鑑札の再交付

交付の都度

1,600 円

鑑札交付(転居)

転居の都度

無料

各種様式

 

01)登録申請書(1号)
02)犬の(死亡_所在地/所有者氏名住所/所有者_変更)届(2号)
03)鑑札再交付申請書(3号)
04)狂犬病予防注射済票交付申請書(4号)
05)狂犬病予防注射済票再交付申請書(5号)
※このMS-Word様式では上記を5ページにまとめています。必要ページをご利用ください。

狂犬病予防注射について

 狂犬病予防のために、毎年1回狂犬病予防注射を受けてください。

   狂犬病予防注射は、犬のためにも人のためにも大切です。

   なお、予防注射は犬の体調の良い時に行いましょう。

 予防注射を受けた証明に交付される『注射済票』は、必ず首輪に付けておいてください。

 狂犬病予防注射は、町の集団接種会場か、動物病院で受けることができます。
 ※毎年3月頃に、飼い主の方にハガキを送付します(犬1頭ごとに発行)。
  (登録があるか、登録は無いが飼育が判明した犬についてのみ発行しています)
    
(1)注射の際は、あらかじめ送付したハガキをご持参ください
(2)動物病院で受ける個別接種をおすすめします。
 高齢・病気など飼い犬に体調不安のある場合には、かかりつけの獣医師による接種判断

が必要となります。また、中部地区内の動物病院であれば、接種と同時に院内で注射済票

の交付を受けることもできます。大切な飼い犬の健康管理ためにかかりつけ医をつくりましょう。

 

料金表

 

注射済票交付

毎年1回

550円

予防注射済票再交付 交付の都度

340円

予防注射代

毎年1回

2,550円

※令和5年3月2日から2,750円

 
 

町内の集団接種会場で受けるとき

ハガキをご持参ください。
紛失等のときは会場で、担当者にその旨お知らせください。
また、新規登録や所有者の変更、死亡等の届出がありましたらお申し出ください。

令和6年度の集団接種日程
期日 時間 会場
4月8日(月曜日) 13時30分~13時50分 西園公民館
14時05分~14時35分 大栄健康増進センター(瀬戸)
4月10日(水曜日) 13時30分~14時00分 江北公民館
14時20分~14時50分 北栄町役場北条支所
4月16日(火曜日) 13時30分~14時00分 下北条駅前
14時20分~14時40分 国坂公民館
4月17日(水曜日) 13時30分~14時00分 大谷公民館
14時20分~14時50分 北栄町役場大栄庁舎
4月24日(水曜日) 13時30分~13時45分 大栄ふれあい会館(下種)
14時00分~14時20分 亀谷集荷場
6月4日(火曜日) 13時30分~13時50分 北栄町役場北条支所
14時10分~14時30分 北栄町役場大栄庁舎

※北条農村環境改善センターから役場北条支所駐車場に場所を変更します。お間違いのないようにしてください。

 

県中部の動物病院で受けるとき

  獣医師会指定動物病院一覧表.pdf 

  • 当日、ハガキを持っている
    病院で、『注射済票』を同時に受け取ることができます。
    ※登録と鑑札の交付も行えます。未登録の場合は申し出てください。
  • 当日、ハガキを持っていない
    病院では、『注射済票』が交付できません。
    病院が発行する書類を持って、環境エネルギー課又は北条支所総合窓口室においでください。

県中部以外の動物病院で受けるとき

 ハガキの有無に係わらず『注射済票』は交付されません。
 病院が発行する書類を持って、環境エネルギー課又は北条支所総合窓口室においでください。

 

その他

迷い犬

 こちら(動物保護公示情報)をご覧ください。
 県内の各総合事務所で収容した迷い犬、迷い猫の情報があります。

 飼っている犬が迷い犬になってしまった場合は、役場環境エネルギー課、中部総合事務所生活環境局、
 迷い犬を発見された方は、お手数ですが環境エネルギー課へご連絡ください。

 

 犬の身元が分かるように、鑑札や注射済票は犬の身に付けておきましょう。

飼えなくなった犬

 飼えなくなった犬については、中部総合事務所 生活環境局 生活安全課(TEL 0858-23-3149)にご相談ください。