北栄町では、環境基本計画の見直しや環境の保全及び創造に関する基本的事項などについて、調査審議を行う
「北栄町環境審議会」を設置しています。

 このたび、町の次代を担う若者で環境審議会と一緒に環境のことを考えていただける方「環境CFO」を募集します。

業務内容

(1)北栄町環境審議会に参加し、未来の町に生きる若者として環境問題を中心に一緒に考え、自分達にできることを提案する

(2)北栄町の環境に関することならなんでも(環境CFOみんなで考えます。)

募集内容

10名程度

北栄町の未来・環境のことを一緒に考えてくれる若者を募集します

応募資格

(1)北栄町内在住(又は中部地区在住)で中学生以上の学生(又は概ね22歳未満)で、環境のことに興味のある方

(2)年5回程度の会議に参加できる方(土日を予定)

(3)写真などをインターネットやSNSで公開することに同意される方

任期

令和7~8年度

審議会

開催回数:年に5回程度

会議参加報酬

会議出席に対して図書カード1,000円/回・人

応募方法

応募用紙、QRコードの応募フォーム、又はメールで次の必要事項を記載して申込みしてください。

氏名、年齢、住所、電話番号及び連絡先(メール可)、応募理由

応募用紙は、大栄庁舎、北条支所、中央公民館、図書館にあります。ホームページからもダウンロードできます。

応募期間

令和7年4月21日(月曜日)~5月9日(金曜日)

提出方法

環境エネルギー課へ直接持参、郵送、FAX、応募フォーム、メール等で提出してください。

 選考結果は電話又は通知によりお知らせします。

チラシ・応募用紙

 

 

 

 

 

 

環境CFOの活動内容(令和5,6年度実績)

 

 https://www.e-hokuei.net/11333.htm