2021年10月9日(土曜日)、北条民芸実習館において第4回木版画講座を開催しました。
最終回となる今回も、日本版画院委員 わたり 弘子さん をお迎えして、摺りから額装までを行い、全4回の総仕上げを行いました。


摺りにもコツがあり、丁寧にインクを塗り和紙に写していきます。


額装してみると、また作品が映えてきます。
同じ作品の模写でも、みんなそれぞれ違ってくるのがまたおもしろいところです。

最後は参加者みなさんが一言ずつ感想を言い、各作品について先生が講評されました。
1月の公民館まつりでは、たくさんのゼラニウムがまつりを彩ってくれることと思います。