令和3年11月7日(日曜日)北条民芸実習館において第3回水墨画講座を開催しました。
講師には今回も、日本南宗会会長 中川 端月先生をお迎えし、ちょうど今が見ごろの「もみじ」を描いてみました。
参加者のみなさんは葉の表現に苦労されていましたが、朱と黄をうまく混ぜ合わせながら集中して作品を作り上げていき、教室内でも秋を感じることができました。



今年度の水墨画講座では、5月に花しょうぶ、7月に葡萄、そして11月にもみじを描いてみました。
全3回の講座で作り上げた作品は、公民館まつりで展示されますので、みなさん是非公民館まつりにお越しください。