北栄町会計年度任用職員を下記のとおり募集します。

 

1 受付期間

  令和7年7月16日(水曜日)から令和7年7月30日(水曜日)まで

 

2 募集職種、採用予定者数、職務内容、配属先

  募集要項

職種  採用予定者数 職務内容  配属先 
学習支援員 1人 特別に支援が必要な児童の学習を支援、教諭の補助を行います。  北条小学校

 

 

3 応募資格

(1)全職種共通

   勤務開始日は令和7年9月1日からとしますが相談可能です。

(2)職種別

幼稚園・小・中・高等学校教諭の免許を有する人、又は特別支援教育業務の経験のある人

(3)応募できない人

  地方公務員法第16に該当する人(以下のいずれかに該当する人)

拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

北栄町の職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

 (4)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人に限り受験できます。

 

4 選考方法

  【面接試験】 日時: 令和7年8月8日(金曜日)午前中(予定)

         場所: 北栄町大栄農村環境改善センター(北栄町由良宿423-1)

 

5 任用期間

    採用の日から令和8年3月31日まで   

 

6 その他任用条件

(1)共通

項目

内容

各種保険制度

市町村職員共済組合(短期組合員)、厚生年金保険、雇用保険に加入

休暇制度

年次有給休暇(任用期間等に応じて付与)

特別休暇等(忌引、子の看護、産前産後など(有給・無給あり))

服務

会計年度任用職員は一般職の地方公務員であり、地方公務員法に規定する服務及び懲戒に関する規程が適用されます。

費用弁償(通勤手当)

通勤距離が片道2km以上の場合に距離数に応じて支給

その他

通勤用自家用車を駐車場に駐車される場合は、駐車場利用協力金として月1,000円の納付をお願いします(給料引き去り)。

 

(2)職種別

職種

勤務日・勤務時間等

報酬

 

 

学習支援員(月給)

 

 

 

平日の午前8時30分~午後5時00分

(1日当たり7時間30分(週37時間30分勤務))

※ただし、勤務日及び勤務時間は、配属先によって変わる場合があります。

[資格あり]

月額202,258円 ~

[資格なし]

月額183,580円 ~

(採用時の経験年数等に応じて額を決定)

期末・勤勉手当あり

 給食費を徴収します。

 長期休業中及び学校が閉庁する場合の勤務は別途相談します。

   

7 申込手続き、受付期間、提出先

     (1)提出書類

任用申込書(北栄町役場教育総務課でお受け取りいただくか、北栄町ホームページから

ウンロードしてご使用ください。)

 

 令和7年申込書(ワード)

 令和7年申込書(PDF)

  

(2)受付期間

 令和7年7月16日(水曜日)から令和7年7月30日(水曜日)まで

 ※持参による場合の受付時間

    午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝は閉庁のため受付できません。)

 (郵送の場合も最終日の午後5時15分必着)

 

(3)提出先

      北栄町役場大栄庁舎1階 教育総務課へ持参又は郵送により提出してください。

      〒689-2292  鳥取県東伯郡北栄町由良宿423-1

     (郵送の場合は、封筒の表に朱書きで「受験申込」と書いてください。)