8月21日(日曜日)、民芸実習館において今年度第3回目となる木竹教室を開催しました。
今回も講師に、竹灯籠工房 森下智道 さんをお迎えし、竹灯籠をつくってみました。


適当な長さに切った孟宗竹に、あらかじめ用意されたイラストを使ったりオリジナルの絵柄で下絵を描き、電動ドリルで穴をあけていきます。

様々なサイズのドリルがあり、どこにどのサイズの穴をあけるのかが腕の見せ所です。
とりかかって1時間半くらいでオリジナルの竹灯籠が完成しました。

今年度前半の木竹教室はこれで終了です。後半は9月に募集をしますので、興味のある方は是非お申込みください。