10月3日(金曜日)、中央公民館において脳トレ教室を開催しました。

講師に、福祉レク・ネットワーク鳥取の玉木先生をお迎えして、参加者22名が脳と身体を心地よく刺激しました。

「アタック36」での交流後、県名あてクイズやクロスワードパズルなどにチャレンジし、脳トレを通じてイキイキ脳をキープする楽しい時間となりました。

脳トレの効果は、(1)認知機能の維持・向上、(2)思考の柔軟性アップ、(3)ストレス解消です。また脳トレを持続させるためには、(1)短時間で習慣的に、(2)楽しめる内容で、(3)まずクリアすることを意識する、ようです。

1

2

3

4