保護者が仕事などにより昼間家庭にいない小学生(1年生~6年生)に、授業終了後及び長期休業期間に遊びや生活の場を提供する「放課後児童クラブ」を実施しています。
学級名 |
場所 |
定員 |
北条なかよし学級 |
北条ふれあい会館 |
100人程度 |
大栄こども学級 |
中央公民館大栄分館 |
80人程度 |
1 運営時間
(1)普通授業日・・・下校~午後6時まで
(2)土曜日及び長期休業期間・・・午前8時~午後6時まで(特別利用:午前7時半~午後7時まで)
【休業日】 日、祝祭日、年末年始、盆休み、小学校の臨時休業日
*学校行事等の振替休日は開級します。
*災害等の場合で、全日臨時休校日及び前日から翌日の午後休校が分かっている場合は閉級とします。
*感染症等による学級・学年閉鎖はその学級・学年のみ閉級とします。
*急きょ途中下校になった場合は原則開級しますが、その都度町長の判断とします。
2 活動内容
宿題・教室内での自主活動を行います。
3 保護者の負担額
月額 2,000円 (8月のみ月額3,000円)
4 特別利用
家庭の事情などで朝8時からの送り及び午後6時までのお迎えが困難な場合は、
必要と認めた方に限り、朝は午前7時半から、夕方は午後7時までご利用いただけます。
【利用料】 朝:月額 500円(8月のみ月額1,000円)
夕:月額 1,000円
*月の途中から利用、または停止した場合でも利用した月は全額負担していただきます。
5 利用等の申し込み
入級、特別利用のお申し込みは必要な書類を教育総務課へご提出ください。
令和6年入級申込書.pdf(473KB) 令和6年入級申込書(記入例).pdf(433KB)
※入級予定日の2か月前から2週間前(再入級の場合は1週間前)までに申し込みをしてください。
6 その他
活動中の万一のけが等に備え、入級される場合には必ずスポーツ安全保険に加入いただきます。
【保険料】 年額800円