平成25年10月29日(火曜日)に第10回定例教育委員会を開催しました。


平成25年10月第10回教育委員会定例会

日時

平成25年10月29日(火曜日)午後1時30分~午後4時30分


場所

北栄町役場大栄庁舎 第4会議室


出席者

福光純一委員長・河本恒夫委員長職務代理者・斎尾暁美委員・磯江典子委員・岩垣教育長・西村教育総務課長・杉本生涯学習課長・岩田指導主事・桑本指導主事・大庭教育総務課室長


議事日程

  1. 会議録署名委員の指名  齋尾委員、磯江委員を指名
  2. 行政報告
    教育長
    • 10月11日鳥取県学力向上戦略会議について
      ※指標の数値化 小・中学校:学力テスト項目 高校:県独自調査項目
      12月24日具体的施策の協議・予算反映 部会が間に合うか懸念
    • 10月16日鳥取県教育委員会行政連絡協議会について
      ※平成26年度予算概要の説明 まだまとまっていない現状
      例 エキスパート教員配置、コア教員配置 ⇒整理できていない
        新規 チャレンジ事業市町村交付金 100万円(1/2)
    • 10月22日北栄町議会臨時会について
      ※新議員初議会 議会委員会等構成決定
    • 10月27日ガイナーレ鳥取北栄町ホームタウンデーについて
      ※結果 1-2で敗戦 観光物産 北栄町特産物販売⇒盛況であった。
    • こども園運動会について
      ※5歳児片づけ、取り組みの成果をアナウンス解説お知らせ
       手をかけて取り組んでいるが軽減できるものは行う。
    • 教育連絡会について
    • いじめ防止対策推進法について
      ※9月に施行された。校長へ情報収集をするよう指示。
    • 全国学力・学習状況調査の分析について
      ※教育委員会:考察実施。学校:具体的な取り組みの実施。
    • 教員の多忙感について
      ※情報交換が出来ていない。現状把握課題の抜き出し。改善方法の検討。
    教育総務課長
    • いじめ事案について(不開示)
    • 保育所・こども園運動会について
    • 第9回定例教育委員会の開催について
    • 第2回北栄町教育行政評価委員会の開催について
    • 学校給食センター調理業務業者委託現場説明会の開催並びに業者プレゼンテーション(第2次審査)について
    • 保育所・こども園、小・中学校の保護者と教育委員の意見交換会の開催について
    • 台風24号に伴う臨時休校措置について
    • こども園・保育所(園)小・中学校同日公開参観日の開催について
    • 教育委員県外視察研修について
    • 今後の行事予定について
    • その他特徴的な事項について
    生涯学習課長
    • 第3回町民運動会について
    • 由良台場築造150年記念事業について
    • スポーツ推進審議会について
    • 宝くじ文化講演会について
    • 人権教育・啓発推進協議会理事会について
    • ふれあいミニまつりについて
    • 今後の行事について
    • 児童館・北条文化会館について
  3. 議事
    議案第47号 準要保護児童の認定替えについて
     ※原案のとおり承認。
    議案第48号 北栄町スポーツ表彰に関する要綱の一部を改正する要綱の制定について
     ※原案のとおり承認。
  4. 協議事項
    (1)いじめに関する実態調査について
       ※目的・趣旨の確認 無記名で特定が出来ない調査
        ⇒指導に役立てるもの、未然防止、早期発見・対応
         本人が話が出来ない、本人から話が出来ないに対し本人が気にせず書くことが出来る
         調査。被害者・加害者が特定できないもの。
         記名式では、教育相談で対応。
         特に予算を立てて施策を行っていくものではなく、いじめ防止対策推進法に基づく調査と位置付けて行く。
         調査表、報告様式の統一、数値化の統一。
         ・集計は可能か。⇒可能。
         ・学校、教委が同じことをやってはいないか。⇒整理し、学校は記名式で特定し個別な対応、教委は無記名式で指導に役立てる。過去の調査方法がまちまちであったものを統一。
    (2)保護者と教育委員の意見交換会について
       ※意見交換の結果から今後の施策への対応
    (こども園)  
    • 保護者からすごくいい、継続して欲しいとの意見であった。 
    • 孤立する保護者の存在がある。 
    • こども園と保育所の違いが分っていない。発信して欲しい。 
    • 保育所がこども園ではない理由を説明した方がいい。 
    • 園が目指す子ども像や町が目指す方針をどう発信し取り組んでいくかが課題。簡単に見てわかるものを作成配布してはどうか。すぐにできる。
    • 園・保護者会がやっていくことを整理する。
    (小中学校)
    • 小中間の連携を行いそのメリットを発信していく。 
    • 中学校統合の背景は部活動にある。現在、部活動の存続に直面している。少子化、スポーツの多様化、種目要件の課題など。子どもはやりたいがジレンマを感じている。
      ⇒学校でルール化していかなければならない
    • 教育委員会の教育方針が分らない。発信していく。意図していることを組んでもらう会とするよう継続実施していく。
    • ノーテレビデーの取り組みを町で統一してやっていく。自主性がないと継続したものとならない。
    • 教育委員会と保護者が語る会はない。町の教育方針を明確にすべき。校長・教員に浸透させていくことが必要。保護者と教員のコミュニケーションをしっかりととってやって欲しい。
    (3)図書館入口壁面へのコナン表示について
       ※異議なし。
  5. 報告事項  
    • 後期計画訪問について
    • 平成25年度後期同日公開参観日のまとめについて
  6. その他
     次回教育委員会  定例会 11月25日(月曜日)午後1時30分から