町制施行20周年記念特別展「北栄町の文化財」展の関連行事として、以下のとおり行事を企画しております。
※いずれの行事も事前申込が必要です。
行事名 |
日時 |
場所 |
講師
|
参加費 |
対象および備考 |
特別講演会「東高尾の仏像群について」 |
2025年10月11日
13時30~15時00
|
北栄町中央公民館講堂 |
近畿大学
松岡久美子 教授
|
無料
|
定員50人程度 |
ワークショップ1「お地蔵さんを彫ろう」 |
2025年10月19日
13時30~16時00分
|
北栄町中央公民館講堂
|
仏師
石賀善章 氏
|
500円 |
対象年齢:中学生~一般
定員:10人
|
バスツアー「東高尾・瀬戸の仏像巡り」 |
2025年10月25日
13時30~16時00分
|
(集合場所)大栄農村環境改善センター |
文化財専門員
役場職員
|
500円 |
定員:20人
※小学生は要保護者同伴
|
ワークショップ2「勾玉をつくろう」 |
2025年10月26日
13時30~15時30
|
北栄町中央公民館講堂 |
北栄みらい伝承館学芸員 |
200円 |
対象:小学生
定員:15組
※要保護者同伴
|
歴史ウォーク「土下古墳ウォーク」
|
2025年11月8日
9時00~12時00
|
(集合場所)北条農村環境改善センター |
文化財専門員
役場職員
|
無料 |
定員:40人 |
【下記行事の申込先:北栄みらい伝承館(TEL:0858-36-4309)まで】
特別講演会「東高尾の仏像群について」
ワークショップ1「お地蔵さんを彫ろう」
バスツアー「東高尾・瀬戸の仏像巡り」
ワークショップ2「勾玉をつくろう」
【下記行事の申込先:北栄町役場生涯学習課(TEL:0858-37-5871またはMAIL:manabi@e-hokuei.net)まで】
歴史ウォーク「土下古墳ウォーク」
皆さんからのお申し込みをお待ちしております。
ご不明点につきましては、申込先までお問い合わせください。