このフォーラムは、鳥取県中部地区の高校生が、「地域課題の解決など主体的な取組を通じて学んだ成果」や「地域と高校生の連携事業案等」を発表・意見交換をすることで、高校生自ら又は高等学校と地域社会の新たな連携及び参画に繋がる契機とすることを目的に毎年開催されているものです。

 

 チラシJPEG

 

1 日時

  令和6年12月14日(土曜日)  

  午後1時30分から午後4時30分まで

 

2 会場

 鳥取県立美術館 県民ギャラリー(倉吉市駄経寺町2年3月12日)

 

3 内容

 〇高校生による「地域課題の解決」や「地域との連携」についての発表

  <参加高校・参加団体>

  倉吉東高等学校

  倉吉西高等学校

  倉吉農業高等学校

  倉吉総合産業高等学校

  鳥取中央育英高等学校

  湯梨浜学園高等学校

  ししGAMO7 ※倉吉市小鴨地区で活動する高校生グループ

 

 〇展示発表

 <参加高校>

 倉吉農業高等学校

 琴の浦特別支援高等学校

 倉吉東高等学校

 

 〇出店ブース

 <参加高校>

  倉吉総合産業高等学校・・・ピザ販売

  中央高等学園専修学校・・・地元のフルーツを使ったスウィーツ販売

 

   〇高校生と参加者によるグループトーク

 高校生、参加者全員が、少人数のグループに分かれて意見交換をします。

 

4 動画視聴
このフォーラムの様子をYoutubeでご視聴いただけます。

 URL:https://youtu.be/3kT5NM45WBA


5 事業報告書
 フォーラムの内容や参加者アンケートの結果をまとめた事業報告書を作成しました。
(令和6年度中部ハイスクールフォーラム担当:倉吉市教育委員会事務局社会教育課作成)

 

 中部ハイスクールフォーラム2024事業報告書