~あなたのほっとできる場所 みんなでほっこりできる場所~

ほくほくプラザ(北栄人権文化センター)

                                  【所在地】〒689-2206 鳥取県東伯郡北栄町大島1046-6

                                  【電話/FAX】0858-37-4676

                                  【メールアドレス】d-bunka@e-hokuei.net

                                  【休館日】祝祭日・12月29日~1月3日

 

ほくほくプラザは、世界が目指す持続可能な開発目標「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」に取り組んでいます。


「ほくほくプラザ」は北栄人権文化センターの愛称です。北栄町の“北”と、心がほくほくするような心温まる場所という意味です。町の人権発信拠点として、差別や偏見、人権侵害の解消など人権を尊重するまちづくりを推進するとともに、幼児から高齢者まで気軽に安心して立ち寄れるコミュニティーセンターです。

開館時間

通常

小学校長期休業日

13時00分~19時00分

9時00分~12時00分

13時00分~17時15分

火・水・木・金

9時00分~12時00分

1300分~1900

9時00分~12時00分

13時00分~17時15分

土・日

9時00分~12時00

13時00分~17時15分

9時00分~12時00

13時00分~17時15分

  • 事故防止のため、小学生未満(未就学児)のお子様は保護者同伴でお願いします。
  • 開館時間内のお迎えをお願いします。

ほくほくプラザって、どんなことをしているの?

  • 地域の中で、人権についての学びや福祉の向上のために各種教室や行事などを通して、活動交流をサポートし、居場所づくり、仲間づくりの取り組みを進めています。

netsalon

(写真左)ほくほくネット講座(スマホ・タブレット) (写真右)おしゃべりサロン(寄せ植え)


  • 年6回、あらゆる人権問題をテーマに分かりやすいじんけんの話(講演会)を行っています。積極的に参加し、一人ひとりを大切にする思いやりの心あふれる町をみんなでつくりましょう。

jinkenjinken2

(写真左)トーク&コンサート「命の根っこにある人権」  (写真右)障がいのある人の人権「共に知り共に生きる」講演会


  • 子どもたちは遊びを通して考え、判断し、行動し、責任をもつという自主性・社会性・創造性を身につけます。一人ひとりの状態を観察し、個々のペースに応じて自立していくことや、人や物を大切にする心を育むなど、健全育成に資する取り組みと子育て家庭の支援に努めています。

panchimaki(写真左)パンをつくろう  (写真右)ちまきをつくろう

taueehon

(写真左)田植え&どろんこ遊び  (写真右)絵本の読み聞かせ会

ほくほく相談室

困りごと、心配ごと、子育ての悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。

悩みをお聞きし、関係機関などの紹介や問題解決に向けて一緒に考えます。

プライバシーはお守りしますのでご安心ください。

 みなさまのご来館をお待ちしています!

ほくほくボランティアを募集しています!

【対 象】

  • 中学生~(※行事の内容によって変更になる場合あり)

【申込み

→ ほくほくボランティア「チラシ」

→ ほくほくボランティア「申込書」

 

※チラシ・申込書は館内にも設置していますのでご覧ください。

 

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

 電話・FAX・窓口にて受け付けます。

(電話/FAX:0858-37-4676)

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

 


ほくほくボランティアは「登録制」です。(期間は設定しておりません)

登録してくださった方には、事前に郵送にて、行事のお知らせをさせていただきます。

 

ほくほくプラザだより★スマイル通信(2022年度)  

ほくほくプラザだより★ 

スマイル通信★ 
4月(1874KB) 4月(506KB) 
5月(1889KB)  5月(525KB) 
6月(1946KB)  6月(513KB) 
7月(2514KB) 7月(439KB) 
8月(1629KB)  8月(479KB) 
9月(2147KB)  9月(425KB) 
10月(1989KB)  10月(483KB) 
11月(1644KB)  11月(533KB)
12月(2390KB)  12月(519KB)
1月(2133KB)   1月(487KB)
 2月(1699KB)  2月(506KB)
 3月(1727KB)  3月(472KB)