【開催します】コロナで止まるな!令和3年度 県中部「地域づくり団体活動報告会&交流会」
地域づくりの助成制度を活用している団体や活用を検討している団体等が集まり、
活動の成果や団体の情報を共有し、市町を超えたネットワークの構築や連携に結び付きを創出します。
鳥取県中部圏域で、協働の取組みにより持続可能性を高め、豊かに暮らせる地域の実現を目指します。
現地参加、オンライン(Zoom)参加も可能ですので、ぜひご参加ください。
―目的―
(1)先進的な取り組みを実施する上での工夫やポイント、ノウハウを共有する
(2)他団体との関係・繋がりを築き、自団体の取組を深める
(3)住民の地域に対するワガコト、担い手意識を生み出し、地域の活力を促進する

開催日時
令和4年2月26日(土曜日)10時~12時30分
会場
-
鳥取県立倉吉未来中心 セミナールーム3
- Zoom指定ミーティングルーム(※Zoomで参加される方には、前日までにZoom参加用のURLをお送りいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響によっては、完全オンライン開催とする場合もございます。
開催内容
1.団体からの活動報告(4団体)
(1)倉吉市:打吹地区活性化NPOを準備する会
(2)三朝町:竹田地域協議会
(3)琴浦町:夢現の風
(4)北栄町:高千穂自治会
2.参加者による意見交換・ワークショップ
対象
地域づくりに関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
参加費
無料
申込み方法
令和4年2月23日(水曜日)までに、チラシ裏面の申込書により、お申込みください。
地域づくり団体活動報告会&交流会チラシ.pdf(1058KB)
QRコードを読み込んでWEBから申し込むこともできます。

主催
公益財団法人とっとり県民活動活性化センター
共催
倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町
お問合せ・申し込み先
公益財団法人とっとり県民活動活性化センター 担当:椿
電話:(0858)24-6460 Eメール:tsubaki@tottori-katsu.net