制度の概要

目的

鳥取県地域経済変動対策資金制度要綱第3条の規定による経済変動事象であり、別表第1欄に掲げる経済変動事象を対象とした融資を受けた者の対象融資に係る利子負担を軽減することにより、経済変動事象により影響を受けた者の資金繰り環境の円滑化を図ることを目的に交付する。

現在の対象融資
・「令和3年度燃油価格の高騰及び令和4年度燃油及び原材料価格の高騰・円安」
・「令和5年度エネルギー・原材料価格の高騰」
・「令和6年度エネルギー・原材料価格の高騰」
・「令和6年度為替相場の急激な変動」
補助対象者

 町内に事業所を有する中小企業者等で、町税等を滞納していない者

補助金額

 補助対象者が金融機関に対して支払った利子に相当する額。

補助対象期間

 最初の利払い月から起算して36か月以内の期間

申請時期

 毎年1月1日から12月31日まで(各年分)の期間終了後、速やかに申請を行ってください。

(対象融資の償還が完了した場合においては、償還完了後)

 

申請様式等

 <補助金の交付申請の際に必要な書類>

 ※ 初回申請時には、融資申込書の写し及び返済計画を示す書類を併せて提出してください。

 

 <補助金の交付決定を受けられた後、交付請求の際に必要な書類>

参考