届出事項
|
届出に必要なもの
|
期限やその他
|
届出先
|
子どもが生まれた
とき
(出生届)
|
出生届書、出生証明書、印鑑、母子健康手帳
|
生まれた日から14日以内
|
出生地、又は本籍地、あるいは届出人の住所地、所在地の市区町村役場。
大栄庁舎総合窓口
北条支所総合窓口
|
結婚するとき
(婚姻届) |
婚姻届書(証人2名の署名)、戸籍謄本(本籍が届出先にないとき) |
※婚姻により転入の方は、前住所地から転出証明書をお持ちください。 |
夫か妻の本籍地、住所地又は一時滞在地の市区町村役場。
大栄庁舎総合窓口
北条支所総合窓口 |
死亡したとき
(死亡届) |
死亡届書、死亡診断書、届出人の印鑑、火葬場使用料(大人12,200円、
小人8,100円、中部圏域住民の場合)
|
死亡の事実を知った日から7日以内。
※届け出の前に火葬の予約を行ってください。 |
死亡者の本籍地、又は届出人の住所地、所在地あるいは死亡した場所の市区町村役場。
大栄庁舎総合窓口
北条支所総合窓口 |
離婚するとき
(離婚届) |
離婚届書(証人2名の署名)、戸籍謄本(本籍が届出先にないとき)
※裁判離婚の場合は裁判の謄本、確定証明書 |
裁判離婚の場合、調停成立の日から10日以内。
※夫婦間の未成年の子については、親権者を定めてください。
|
夫婦の本籍地、住所地又は一時滞在地の市区町村役場。
大栄庁舎総合窓口
北条支所総合窓口 |
本籍を変えるとき
(転籍届) |
戸籍謄本(同一市町村内で転籍する場合は不要)
|
|
本籍地、住所地、所在地、転籍地の市区町村役場
|
※上記のほかに、認知届、養子縁組(離縁)届、入籍届などがあります。
※偽りの届出を防止するため、届出の際、窓口にて本人確認をさせていただきます。マイナンバーカード、