北栄町で遊んじゃおう!!


自然いっぱいの北栄町で、農業体験や川遊び♪
季節の旬の野菜の収穫体験、なかなかできない植え付け体験。自分で収穫した野菜を農家さんと料理しちゃおう(^o^)
他にも豆腐作りなども楽しめちゃう

北栄町グリーンツーリズム研究会についての画像その2


北栄町グリーンツーリズム研究会についての画像その3

北栄町de農家ホームステイ!!


北栄町の農家さんのおうちに泊まっちゃおう。農家さんの生活ってどんなんだろう?北栄町ってどんなところだろう?
ホテルや旅館では味わえない、人と人とのつながりを大事にした農家民泊体験!!


北栄町っていいね★


北栄町は海あり山ありの自然が豊か!!さらに農業が盛んな地域です。
海側では北条砂丘畑が広がり、長いも・らっきょう・ふどうなどの自慢の特産物が多く栽培されています。山側では肥沃な黒ぼく地を利用して、北栄町が誇る「大栄西瓜」がつくられています!!
また、自然環境を大切にする北栄町は、国道9号線沿いの風車が特徴です
北栄町グリーンツーリズム研究会についての画像その4

 

 

修学旅行で北栄町に農家民泊された関西の中学生さんへ

 北栄町で民泊体験した関西の中学生のみなさん、是非ご連絡ください!

 受け入れ家庭の方にお繋ぎします。そしてまた、是非泊まりにきてください♪

 (受け入れ家庭は、皆さんの再訪を楽しみに待っています。)

北栄町農家民泊推進協議会とは

 

「北栄町農家民泊推進協議会」は北栄町の各種団体・有志が集まり、2018年に立ち上がりました。北栄町の豊かな自然や自慢の農産物をもっと多くの方に知っていただきたいと活動を行っています。これから、もっと仲間を増やし、体験できるメニューを増やして北栄町の自然と農業を皆さんに感じていただきたいと思います!!
現在は、関西方面の中学生修学旅行での、農家民泊体験(1泊2日)をメインに受け入れいています。
会員も随時募集中です!

体験型農家民泊施設整備等に係る費用を助成します

「北栄町観光客の心に響く滞在型地域創造事業補助金

○補助対象者

 自宅を改修し、農家民泊等を活用し地域の観光素材と組み合わせた特色ある宿泊施設を新規に開業する者、及び既に開業している者

  

○施策概要

 北栄町らしさを堪能する特色ある宿泊体験を中心に地域資源の活用や住民との交流を促進するような魅力ある滞在エリアの創造に取り組む事業者等を支援します。

 

【補助対象経費】

 日本ならではの伝統的な農山漁村体験や地域の人々との交流を楽しむ滞在を提供する等、その宿を訪れることが旅の目的となる民泊等施設の整備に要する経費

 

【補助率と補助上限額】

 補助率:1/2 補助上限額:300万円

 

 

【補助金交付申請にあたって】

 鳥取県の間接補助金となります。予算の確保のため、実施する場合、事前にご相談ください。

 

【補助金交付要綱】※R7.4時点

北栄町観光客の心に響く滞在型地域創造事業補助金交付要綱

鳥取県農山漁村宿泊体験・交流地域づくり支援事業補助金交付要綱

 

 

お問い合わせ先:観光交流課 交流推進室 ℡:0858-37-3158 Mail:kouryu@e-hokuei.net

 

 

,