大栄中学校1年生の人権学習に参加しました。
日時
平成25年12月10日 (火曜日) 9時50分~12時40分
場所
大栄中学校
参加者
1年1組~3組
講師
鳥取盲ろう者友の会
会長 村岡信壽氏
事務局 菅沢則夫氏
北栄町役場福祉課
福祉支援室主任 山本宏恵
障がい者地域生活支援センター 但馬崇
内容
あいサポーター研修として、あいサポート運動のちらしとバッジの配布、DVDの視聴を行い、村岡氏から以下について説明をしていただきました。
- 盲ろうになった今までの経緯
- コミュニケーション方法
- 自宅来訪者の対応方法
- 外出時の移動方法
その後、生徒同士や村岡氏との手のひら書きを通して、盲ろうの方々が実際にコミュニケーションをしている方法を体験してもらいました。
当日の様子

DVDで基礎知識を学びました。

生徒さんは興味深げに聞いていました。

「コミュニケーションの方法は・・・」

目を隠しててのひら書きをしました。

相手が読み取れるように書きましょう。

生徒さんから村岡氏へ自己紹介