療養費の支給申請
次のような場合は、いったん費用の全額を支払いますが、
後日申請により保険で認めれた部分の払い戻しが受けられます。
こんなとき
|
必要なもの |
柔道整復師の施術料 |
|
あんま、はり、灸、マッサージ |
|
輸血の生血代 |
|
コルセット等治療装具代 |
|
海外で診療を受けた場合*1 |
|
国民健康保険の資格が確認できず、やむを得ず医療機関等で10割負担された場合 |
|
*1 診療目的の渡航は対象外です。
支給決定時点のレートで計算して、日本の保険医療機関での同様疾病における標準診療額から個人負担分を差し引いた額を支給します。
(実際にかかった費用から個人負担分を差し引いた差額ではありませんので、ご注意ください。)