このページは、小中学校入学までの流れのご案内です。
入学する学校は、お住まいの住所地に基づいて教育委員会が定めています。
⇒小学校入学までの流れ
⇒中学校入学までの流れ
小学校入学までの流れ
【9月初旬】就学時健康診断のご案内
○9月初旬に、就学時健康診断のご案内を郵送します。
○入学までにお引越しの予定がある方は、教育委員会へご相談ください。
【10月下旬~11月上旬】就学時健康診断の実施
○実施通知のとおり、就学時健康診断を受診してください。
○当日やむを得ない事情によって受診ができない場合、ご質問等があれば、教育委員会にご相談ください。
【1月初旬】入学通知書の送付
○1月初旬に、入学説明会のご案内とともに、入学通知書を郵送します。
○入学式で学校に提出する重要な書類です。到着しましたら、必ず開封し、ご確認ください。
○次の場合は、北栄町教育委員会に必ずご連絡いただきますようお願いします。
(1)入学通知書に記載の氏名、生年月日等に誤りがある場合
(2)国立大学法人、県立又は私立の学校に就学する場合
(3)転出又は病気等のため、やむを得ず入学できない場合
(4)転居予定、家庭の事情等により、学校の変更を希望する場合
【2月中旬】入学説明会及び新入児体験入学
○各学校で入学説明会を実施します。
○説明会の日程は、入学通知書とあわせて、学校から案内があります。
【4月初旬】小学校入学式
○「入学通知書」を持参し、入学する小学校に提出してください。
中学校入学までの流れ
○中学1年生は、入学前の健康診断を実施しません。
【1月初旬】入学通知書の送付
○1月初旬に、入学通知書を郵送します。
○入学通知書は、入学式で学校に提出する重要な書類です。到着しましたら、必ず開封し、ご確認ください。
○次の場合は、北栄町教育委員会に必ずご連絡いただきますようお願いします。
(1)入学通知書に記載の氏名、生年月日等に誤りがある場合
(2)国立大学法人、県立又は私立の学校に就学する場合
(3)転出又は病気等のため、やむを得ず入学できない場合
(4)転居予定、家庭の事情等により、学校の変更を希望する場合
【1月初旬】入学説明会の案内の送付
○入学説明会の案内は、小学校で配布します。
【2月中旬】入学説明会
○各学校で入学説明会を実施します。
【4月初旬】中学校入学式
○「入学通知書」を持参し、入学する中学校に提出してください。
指定された学校以外の市町村立学校に入学を希望する場合
○指定校の変更(校区外就学・区域学就学)には、教育委員会の承認が必要となります。
○指定校の変更が認められる基準は、「新築・改築等での住所異動予定」「いじめ等の人間関係」「希望する部活動がない」などです。
○ご希望する方は、 こちらのページ(指定校の変更・区域外就学について)をご確認ください。