「社会を明るくする運動」とは

 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。昭和26年に始まり、今回で第75回を迎えます。

「社会を明るくする運動」にみなさんのご参加をお願いします

 犯罪や非行をする人がいない、あやまちからの立ち直りを支えていける地域をつくる。そのためには、一部の人たちだけでなく、地域すべての人がそれぞれの立場で関わっていく必要があります。どうして犯罪や非行が起きてしまうのか、安全で安心な暮らしをかなえるために、今、何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを、みなさんで考えてみませんか。

7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です

 北栄町では期間中、小中学生から募集した標語の展示のほか、町内の保護司、更生保護女性会等が中心となり街頭啓発やPR活動を行っていきます。みなさまのご理解とご支援をよろしくお願いします。

【標語の展示】7月  1日(火曜日)~7月15日(火曜日) 中央公民館本館 及び 大栄分館ロビー

【街頭啓発】 6月15日(日曜日)すいか・ながいも健康マラソン大会会場周辺

       7月  1日(火曜日)由良駅、東宝ストア由良店、ローソン北尾店・国坂店 ほか

「社会を明るくする運動」作文コンテストに応募してみましょう!

【 目的 】

 小・中学生のみなさんに、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことをもとに、犯罪や非行、地域社会における交流などに関して考えたことや感じたことを作文に書くことを通じ、本運動に対する理解を深めてもらうことを目的としています。

【応募資格】 

  鳥取県内の小学校・中学校に在学する児童・生徒

【応募方法】

 400 字詰め原稿用紙3~5枚程度に記載し、各小・中学校へ提出してください。

 ⇒各小・中学校は北栄町役場福祉課まで提出をお願いします。

【応募締切】

 令和7年8月29日(金曜日) [学校から役場への提出締切 令和7年9月3日(水曜日)

【表彰】

  出品された作品については、主催者において審査を行い、小学生・中学生の部ごとに表彰します。

(各賞に応じて記念品と図書カードを進呈)

 

応募者全員に主催者から参加賞があります。町の推進委員会からは名探偵コナングッズをプレゼントします。

 たくさんのみなさんの応募をお待ちしています。

 

 

   啓発用チラシ.pdf